雪灯篭と雪ぼんぼりに 灯りが灯され、会場は幻想的な雰囲気に包まれます。戦没者の御霊に献灯する鎮魂祭が行われます。
- 会場/
- 上杉神社境内、松が岬公園一帯
- 日程/
- 2月10日(土)~11日(日)
- 料金/
- 観覧無料
- 時間/
- 11:00~21:00(10日)
11:00~20:00(11日) - 交通/
- ・米沢中央IC、米沢北IC、八幡原ICより車で約15分
・米沢駅より車で約10分
※臨時バスあり - 問/
- 上杉雪灯篭まつり実行委員会
☎0238-22-9607
雪灯篭と雪ぼんぼりに 灯りが灯され、会場は幻想的な雰囲気に包まれます。戦没者の御霊に献灯する鎮魂祭が行われます。
真っ白な雪の中、色とりどりの大輪の牡丹が、わらで編んだ「こも」の中に咲いている姿はとても風情豊かです。夜にはライトアップされ、日中とは違った幻想的な空間が広がります。
市民手作りの雪灯り(スノーランタン)がいたる所に灯り、一帯が幻想的な雰囲気に包まれます。各商店街では趣向をこらした催しをご用意して、みなさまをお待ちしております。
旧二井宿街道に面した大日如来座像の前には、旅の安全を祈願し奉納された長さ4m、重さ300㎏を越す「大わらじ」があり、雪の降る中、その「大わらじ」のみこしをさらし姿の参加者がかついで町内を練り歩き、健康祈願をする伝統行事。
夜には、お斎灯焼や、松明パレード等が行われ、地元の人々で賑わいます。
期間中、置賜・上山を訪れて、公式LINEからアンケートに答えると、抽選で合計60名様に美食・美酒豪華プレゼントが当たります。宿泊した方にはさらにダブルチャンスで豪華なプレゼントをご用意!
ぜひ置賜・上山にお越しください。
南陽産ワインの瓶を利用したSDGsな灯りが登場!甘酒、玉こん、ホットワインなどの振舞いや、新企画、子供も楽しめるイベントも実施予定!
ハーフパイプで繰り広げるスノーボードイベントです。また、プロのスノーボーダーがスノーボードの楽しさや魅力を子どもたちに伝えます。
真っ白い雪で覆われた白い森おぐに湖で、のんびりと氷上わかさぎ釣りを楽しんでみませんか。シーズン中は2,000人もの方が訪れ、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方が楽しんでいます。
天然の甘味メープルサップを、スノーシューやかんじきを履いて、春を待つ雪の森と自然の恵みを楽しむトレッキングツアーです。ほのかな甘みを持つイタヤカエデの樹液“メープルサップ”を煮詰めたメープルシロップはクセの少ない上品な甘さが特徴です。
雪の巨大迷路をはじめ、巨大すべり台ほか、この季節にしか楽しめないアトラクションを体験できます。
飯豊町は東北地方でも有数の豪雪地帯。スノーモービルやバナナボート、雪上滑り台など、子どもも大人もスリル満点の雪遊びができます。子ども会にもおすすめです。
※積雪状況により開園状況が変更となります。詳細は公式HPをご確認ください。
地区内の県道・町道沿い(8km以上)や住宅前の高さ2m以上の雪壁に、集落毎に工夫を凝らして穴を開け、約7千本のロウソクで地区全体を灯す「炎の回廊」を主とした、豪雪地中津川ならではの冬のイベントです。ぜひお越しください。一緒に回廊づくりをしてくださる方も募集いたします。
スノーシュー(西洋かんじき)を履いて山形百名山である高戸屋山を登る雪上ハイキング。標高368mから眺める初日の出をお楽しみください。
小野川温泉の冬の風物詩であるかまくら村が3年ぶりに開催!大人数人が楽々入れるほど大きなかまくらにはテーブルとイスも用意され、龍華食堂からラーメンや飲み物など出前を頼むことができます。
新感覚の冬のアクティビティ「雪板(ゆきいた)」体験をガイド付きで楽しむことができます。ビンディングのない木製の雪板の上に乗って、まるでサーフィンのように雪の斜面を滑ります。【初心者OK】
舟運時代の趣を今もなお感じることができる旧丸大扇屋で、茅葺屋根の燻蒸作業の見学や、特別にあつらえた長井舟運御膳をお召し上がりいただきます。
趣味として集めた雛人形や、昔実際に使用していたポックリ下駄、子ども下駄などを展示。特にこだわって集めた雛道具は美しく細かい細工が施されたものや珍しいものまで数多く展示。
趣味として集めていた雛人形を、自宅隣の展示館「雛の宿」で公開。国内でも数体しかない江戸時代の古今雛・享保雛や、雛祭りのルーツといわれる這子を展示。
春の水没林で有名な白川湖周辺は、全国でも有数の豪雪地帯。ヤハハエロ(どんど焼き)やスノーモービル、スノーハイク、かまくらづくりなどの体験を楽しめます。雪遊びの後は白川温泉がおすすめです。