

自然が育んだ美味しい食べ物とお酒。
この時期だけの冬の味覚をどうぞご堪能ください。
米沢牛
まろやかな甘味が広がる極上の銘柄牛
2017年3月に地理的表示GI認定された高品質の「米沢牛」は、すき焼きでも、焼肉でも、ステーキでもおいしくいただけます。
恵まれた生育環境の賜物で一度は食したい逸品です。
- 問/
- 米沢観光コンベンション協会
☎0238-21-6226
寒鱈汁
日本海の冬の味覚「寒鱈」を豪快に煮た熱々の寒鱈汁!
-
日本海寒鱈まつり[鶴岡市]
- 会場/
- 鶴岡銀座通り
- 日程/
- 1月20日(日)
- 交通/
- JR羽越本線鶴岡駅から車で約10分
- 問/
- 日本海寒鱈まつり実行委員会
☎0235-22-2202
-
ゆざ町鱈ふくまつり[遊佐町]
- 会場/
- マルチドーム「ふれんどりぃ」
- 日程/
- 1月20日(日)
- 交通/
- JR羽越本線吹浦駅から車で約5分
- 問/
- 遊佐鳥海観光協会
☎0234-72-5666
-
酒田日本海 寒鱈まつり[酒田市]
- 会場/
- 酒田市中心商店街、
さかた海鮮市場周辺 - 日程/
- 1月26日(土)・27日(日)
- 交通/
- JR羽越本線酒田駅から車で約5分
- 問/
- 酒田市交流観光課
☎0234-26-5759
-
道の駅「あつみ」 しゃりん寒鱈まつり[鶴岡市]
- 会場/
- 道の駅「あつみ」しゃりん
- 日程/
- 1月13日(日)
- 交通/
- JR羽越本線あつみ温泉駅から車で約10分
- 問/
- 道の駅「あつみ」しゃりん
☎0235-44-3211
とらふぐ
庄内浜 冬の味覚!
-
おいしい食の都庄内
天然とらふぐキャンペーン冬の庄内浜でとれる「天然とらふぐ」を地元のお店で楽しめます。刺身「てっさ」のほか、鍋「てっちり」、唐揚げ、皮の湯引き、白子、雑炊、そしてヒレ酒など、いろんな味わい方ができるのがとらふぐの魅力です。
キャンペーン期間中に参加店でとらふぐ料理をご注文された方で、簡単なアンケートに回答された方の中から抽選で素敵なプレゼント。- 日程/
- 12月1日(土)~3月15日(金)予定
- 時間/
- キャンペーン参加店による
- 会場/
- キャンペーン参加店による
- 交通/
- キャンペーン参加店による
- 料金/
- キャンペーン参加店による
- 問/
- 庄内浜ブランド創出協議会
(庄内総合支庁水産振興課)
☎0234-24-6045
-
おいしい食の都庄内
冬の三寒四温観光キャンペーン庄内の冬の味覚「寒だら、寒ふぐ、寒ずわい」を使った料理と、温まる「温泉、新酒、まつり、ひな」のイベントにおいでいただき庄内の三寒四温をぜひお楽しみください。
- 日程/
- 12月1日(土)~3月31日(日)予定
- 時間/
- キャンペーン参加店による
- 会場/
- キャンペーン参加店による
- 交通/
- キャンペーン参加店による
- 料金/
- キャンペーン参加店による
- 問/
- 庄内観光コンベンション協会
☎0235-68-2511
いちご
ハウスの中は甘~いいちごの香りでいっぱい!
-
いちご狩り体験[飯豊町]
めざみの里観光物産館の冬の風物詩。
広〜い園内で真っ赤ないちごを思いっきり食べてみませんか?- 会場/
- めざみの里観光物産館
- 日程/
- 3月~6月下旬(休園日あり)
- 料金/
- 中学生以上1,500円~、小学生1,200円~、幼児700円~、3歳未満200円~(要予約)
一部変更となる場合があります。 - 時間/
- 10:00~15:00
- 交通/
- JR米坂線羽前椿駅から車で約5分
- 問/
- めざみの里観光物産館
☎0238-86-3939
-
雪中いちご狩り[寒河江市]
甘くておいしいいちごが30分食べ放題。
至福のひとときをお過ごしください。- 会場/
- いちごガーデン(寒河江市八鍬)
ストロベリーファーム(寒河江市高屋) - 日程/
- 12月中旬~3月31日(日)
- 料金/
- 30分食べ放題:大人1,700円、小学生1,300円、幼児900円
- 時間/
- 10:00~15:00
- 交通/
- 案内所:道の駅「寒河江」 チェリーランド さくらんぼ会館内
JR左沢線寒河江駅から車で約10分 - 問/
- チェリーランドさくらんぼ会館内
JAさがえ西村山 周年観光農業案内所
☎0237-86-1811
日本酒
品質の良さが自慢!

2016年12月、山形県産日本酒は、地理的表示GIの認定を受けました。これは産地の名称を知的財産として保護する制度で、世界的にはボルドー、シャンパン、スコッチなどが有名です。
自然と調和しながら創る山形の酒は、農家と蔵人の想いを込めた「やわらかくて透明感のある飲んでおいしい日本酒」です。
新しい県産酒米「雪女神」で醸した純米大吟醸酒も多くの酒蔵から発売されています。冬の期間は、各地で酒まつりも開催されます。ぜひ、山形の日本酒をお試しください。
- 問/
- 山形県酒造組合
☎023-641-4050
-
酒の酒田の酒まつり[酒田市]
- 会場/
- 酒田市中心商店街
- 日程/
- 1月26日(土)・27日(日)
※酒田日本海寒鱈まつりと同時開催 - 交通/
- JR羽越本線酒田駅から車で約5分
- 問/
- 酒田市交流観光課
☎0234-26-5759
-
大山新酒・酒蔵まつり[鶴岡市]
- 会場/
- 鶴岡市大山地区
- 日程/
- 2月9日(土)
- 交通/
- JR羽越本線羽前大山駅から車で約5分
- 問/
- 大山新酒・酒蔵まつり実行委員会
☎0235-33-2117
ワイン
-
クリスマスワイン列車
【12月15日】
南陽市内5社のワイナリーのワインと、米沢牛すき焼き(加熱式容器での提供)【12月16日】
南陽市内5社のワイナリーのワインと、南陽市内レストラン西洋葡萄のワインに合う特製おつまみ- 会場/
- フラワー長井線貸切列車内
- 日程/
- 12月15日(土)・16日(日)
- 予約/
- 要
- 料金/
- 4,980円
- 時間/
- 14:20~17:00
- 問/
- 山形鉄道企画営業係
☎0238-88-2002
-
出羽三山と温泉で
「詣でる、つかる、いただきます」鶴岡では、出羽三山の精進修行のあとに修行の山にゆかりのある温泉で湯につかり、そして大地の恵みをいただくならわしが古来からありました。
期間中、各温泉地の旅館では、湯野浜温泉は出羽三山にちなんだ「過去・現在・未来」の献立と庄内の地酒、湯田川温泉は伝統の「湯田川神楽」で厄払い、あつみ温泉は蟹の旬御膳と地酒「摩耶山」、由良温泉は天然黒もずく料理と地酒「乙女の舞」でおもてなしと工夫をこらします。- 会場/
- 湯野浜温泉、あつみ温泉、湯田川温泉、由良温泉
- 日程/
- 10月1日(月)~12月31日(月)
- 予約/
- 要
- 時間/
- 各温泉施設による
- 交通/
- 各温泉施設による
- 料金/
- 各温泉施設による
- 問/
- 鶴岡市観光連盟 ☎0235-25-2111
-
湊町酒田の粋な料亭文化
「北前料理 酒田湊膳」キャンペーン北前船による交易が盛んだった酒田では、地域の豊富な食材と関西方面から運ばれてきた食文化が融合し、独特な北前料理が生み出されました。
プレDC期間中の特別企画として、「北前料理 酒田湊膳」を提供します。
あわせて、各店がお勧めする「酒田の日本酒」又はソフトドリンクのサービスもあります。是非、最高の食材と長く培われた技術と伝統の味をお楽しみください。- 会場/
- 味工房八月、料亭香梅咲、うなぎ割烹治郎兵衛、芳香亭、割烹食堂伊豆菊
- 日程/
- 10月1日(月)~12月31日(月)
- 予約/
- 各店舗確認
- 時間/
- キャンペーン参加店による
- 交通/
- キャンペーン参加店による
- 料金/
- キャンペーン参加店による
参考:昼 2,000円程度、夜 4,000円程度 - 問/
- 酒田市交流観光課 ☎0234-26-5759
-
庄内DECクラブ「おいしい食の都庄内」
洋食ガストロノミー満喫キャンペーン
在来作物と庄内産食材の「庄内風洋食」+
シェフのおすすめ「庄内の日本酒」庄内地域一円の西洋料理シェフたちの会、「庄内DECクラブ」。会員シェフのいるお店は、「庄内らしい洋食」を追求する名店ぞろいです。この時期の「庄内地域でなければ食べられない」在来作物と庄内産食材によるオリジナルメニューを提供。オプションでシェフおすすめの「庄内の日本酒」をワイングラスで提供します。
キャンペーン中にオリジナルメニューをご注文された方に、抽選でシェフのおすすめの「庄内の日本酒」や「庄内野菜」詰め合わせを差し上げます。- 会場/
- 庄内DECクラブ キャンペーン参加店
- 日程/
- 10月1日(月)~12月31日(月)
- 予約/
- 要
- 時間/
- キャンペーン参加店による
- 交通/
- キャンペーン参加店による
- 料金/
- キャンペーン参加店による
参考:昼 2,000円程度、夜 5,000円程度
※日本酒は別料金 - 問/
- 「食の都庄内」ブランド戦略会議
(庄内総合支庁地域産業経済課)
☎0235-66-5490